速い!!簡単!!効果的!!FW1水なし洗車&ワックスをレビュー!!

どうもかわいい女の子が営業していると、
ついつい買ってしまう、
Pon-chのPonです。
今回はよくホームセンターなどの駐車場で実演販売しているケミカル
前々から気に成っていたのを女性販売員に薦められてついつい買ってしまった・・・
という事で
『FW1 (エフダブリューワン) 水なし洗車&ワックス剤』についてレビューしていきたいと思います。
オートバイって虫が付いたり、タイヤが跳ねた汚れが付いたりと
直ぐに汚れますよね?
そこで綺麗に保つために欠かせないのが洗車です。
でも準備するのが大変だったり、
住んでいる環境でなかなか出来ない場合でも、
綺麗にする方法をこれまでに『スパシャン スーパードライの紹介!!』や
『お金を掛けないでオートバイを簡単に綺麗にする洗車術!!』など
どれだけ簡単に継続出来る洗車方法を紹介して来ましたが、
もっと簡単に出来るのが
『FW1 (エフダブリューワン) 水なし洗車&ワックス剤!!』です。
勿論簡単ですが、水を使う洗車の様に完璧ではありません。
そこでメリットデメリットも紹介しますので、
自分に合っているのか参考にしてみて下さい。
『FW1 (エフダブリューワン) 水なし洗車&ワックス剤』はどんなケミカル?
特徴として、手軽に水なし洗車が可能で、どのようにして汚れを退治するか疑問ですよね?
その秘密は成分表に隠れています。
水、潤滑油、カルナバ蝋、そして特筆すべきはヘプタンです。
ヘプタンは油を溶かす力を持つ成分です。
オートバイのボディー汚れの殆どは排ガスなどに含まれる油汚れなので
愛車に付いた油汚れは、ヘプタンの力で簡単に浮かび上がり、
拭き取るだけで汚れを落とし綺麗に成ります。
さらに、ワックスの主要成分であるカルナバ蝋も含まれており、
拭き取るだけで美しい光沢が生まれます。
では実際の効果はどれほどの物か、
実際の使用方法を具体的な画像と共に紹介していきましょう。
『FW1 (エフダブリューワン) 水なし洗車&ワックス剤』の使用方法はこれだ!!
では早速使用方法を紹介します。
用意するのはウエス(乾拭き用も有れば用意する)、FW1本体・・・これだけです。

- ボトルをよく振ってからオートバイのボディに直接スプレーします。
コツはアルファベットのZを書くように吹き付けます。

2.10~20秒ほど放置して汚れが浮いてきたらウエスを使って拭き取って下さい。

3.拭き取ったら完成です。施工前と施工後を比較してました。


コツとしてはカークランドのウエアに代表されるマイクロファイバータオルを使用する際は毛の長い面で汚れを絡めて取り、反対の面の毛の短い方で拭き上がれば綺麗に成ります。

*こちらが毛の長い面、毛と毛の間に汚れを絡めて拭き取ります。

*こちらが毛の短い面、この面で拭き上げると綺麗に仕上がります。
ブレーキディスクなどの近くに本溶剤が付いて欲しくない場合はウエスに直接吹き付けてから拭いて上げる事も可能です。その際は金属などの表面の固い物に限定されるので注意して下さい。

1.ウエスに直接吹き付けます。

2.汚れた部分を拭き取ります(ただし金属などの固い部分のみ)

3.吹き上げれば完成です。

まとめ
今回もオートバイ乗りのための簡単洗車方法を紹介しました。
そして、ここからはFW1(エフダブリューワン)の水なし洗車&ワックス剤について、その魅力(良い点)とちょっぴり気になる悪い点を見てみましょう。
良い点
まず、手軽に施工できる点が最も際立っています。
これまで試した製品の中で、これほど簡単に使えるものはありませんでした。
準備に時間をかける必要がなく、後片付けも楽々です。
これは、日常の多忙なスケジュールで洗車時間を捻出できない方にとって
本当に有り難い特徴です。
悪い点
濃い色のバイクボディに使用すると、洗車キズがちょっと目立つかもしれません。
これは、他の洗車用品でも同様のことが言えますが、
水を一切使用しないため、洗車キズができやすい傾向があります。
気になる方は、あらかじめ水で洗浄して下さい。
また、製品を塗布するときに、周囲に飛び散りやすい点もあります。
これを解決するには、ウエスに直接吹き付けるか、
保護が必要な部分をウエスで覆うなどの工夫が必要です。
総評として
バイクをきちんと手入れしたいけれど、時間が限られている。
それでもバイクをキレイに保ちたい。そんなジレンマにFW1の水なし洗車&ワックス剤を使えば解決してくれます。
また時間を掛けて綺麗にしたのに虫などの汚れが直ぐに付いて部分的に綺麗にしたい時も、
このアイテムが手助けしてくれます。
洗車スペースが限られている方、手間や時間を節約したい方、それでもいつも綺麗なバイクを維持したい方、ぜひFW1の水なし洗車&ワックス剤を試してみてはどうでしょうか?
とういう事で今回はここまで、今回も『簡単に綺麗出来そうだわ~!!』
または『Ponの腹黒さをこれで綺麗にしたわ~!!』って
思えた方はブログ登録とバイクランキングのクリックをお願い致します。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません